訪問リハビリテーションの紹介

訪問リハビリは、ご自宅で受けられるリハビリテーションのことです。病院や施設まで通うのが難しい方のために、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などの専門スタッフがご自宅を訪問しリハビリを行います。


【どんな人が対象?】
  *   通院が難しい方や退院後にリハビリを自宅で継続したい方
  *   病気やけがで自宅での生活や身体の動きに不安がある方
  *   認知症のケアを受けながら安心して生活したい方
  *   他の利用者との交流や集団での関わりが苦手な方

【どんなことをするの?】
一人ひとりの身体の状態や生活に合わせて、内容が決まります。

たとえば・・・
  *   歩く・立つ・座るなど、日常動作の練習(筋力やバランスを保つ運動)
  *   トイレやお風呂など、生活動作のサポート
  *   福祉用具や住宅の環境調整のアドバイス
  *   体調管理や病状の確認 (必要に応じて医師や看護師との連携を図ります)


【訪問リハビリのメリット】
  *   自宅で安心して受けられる
  *   生活に合わせた実践的なリハビリができる
  *   家族も一緒にケアの方法を学べる
  *   移動の負担が少ない

ご家族と一緒に、安心して住み慣れた自宅で過ごすためのサポートが「訪問リハビリ」です。

気になる方やご希望があれば、お気軽にご相談、お問い合わせをどうぞ。